
皆様こんにちは、ニホンギ『二本木』です
今回は
『デキル男の共通するスーツは「3つボタン段返りとダブル」現代のトレンドスーツ 2025』
日頃お客様から
今どんな『スーツが良いの』ですか『流行を追いたくないが、時代遅れだとは思われたくない』!!
と多数ご質問がございました
そこで、今回は2025年春夏スーツトレンド2つのキーワード
これから『投資するスーツ』ならまずは『この二つ』現在の主流である現代的なスーツにフォーカス!
現代のお洒落なお方が着るスーツはクラシックでありながら洗練されたややオーバーサイズ個性や実用性を加味したニュースタンダード
現代的な『スーツ』とは
この20年『段返り』が主流です
主流であります『3つ釦段返りスーツのヒストリー』とは
なぜこの20年『3つ釦段返り』が選ばれ良いのか
本日もお客様のためになる情報を『是々非々』の観点で『忖度なし』に簡潔にわかりやすく濃い内容でお届けいたします
『スーツ』を着る『歓び』『楽しみ』『感動』を伝えていきたいと願っています
お客様をもっとカッコよく素敵に、そのお手伝いをさせていただきます
はじめに |
『外見を磨くことは自分への投資』信頼を獲得するための『外観』を手に入れましょう
新入社員のお方は『爽やか』に『清潔感』のある装いを心掛け
役職のお方は『お立場』と『見た目』がイコールであることが望ましいです
正しいビジネススーツの選び方と着こなしをブログを通してお伝えします
=基本を踏まえビジネスで着るスーツをもっとカッコよく、周りの人より一歩先を行きたい方のためのブログです=
こちらの記事の目次 |
1.段返りのスーツとジャケットが選ばれる理由とは |
2.段返りのヒストリーとは |
3.イタリアは3つの仕立てがあります |
4.アンコンジャケットとは |
5.ナポリ仕立ての特徴高価な理由とは |
6.日本人は単一民族 |
7.トレンドは真逆へと変化しました |
8.これからのジャケットのサイズ感とは |
9.令和の主流オーバーサイズとは |
10.オーダースーツに流行なんてない?その真相とは |
では早速
段返りのスーツとジャケットが選ばれる理由とは |
ビジネススーツやジャケットのディテール実はもう20年、段返りスーツと段返りジャケットが『主流』です
なぜでしょう
2000年代初期の『トム・ブラウン』の影響も大きく、それとは別に日本のファッションビジネスはイタリア・ファッションを主軸としたスーツがメインでした
特に日本では『ナポリスタイル中心にビジネスで着るクラシックスタイル』が根付きました
特徴は
丸く曲線を駆使した仕立て『ハイゴージ』『ワイドラペル』『ベリード』『段返り』『アンコン』『マニカカミーチャ』『バルカポケット』『パッチポケット』『大見返し』いわゆるナポリフルセット
大御所『ブリオーニ』『キートン』『ブルネロ・クチネリ』『チェザレ・アットリーニ』などそうそうたるイタリア有名ラグジュアリーブランドでは『3つ釦段返り』を見ます
その影響もあり『シャワー効果として』この20年はナポリほかイタリアブランドのジャケットスタイルが日本の現代版ビジネスクラシックという位置づけとしてビジネススーツの主流となりました
『3つ釦段返りスーツ』は都内新宿や銀座の現在のビジネスクラシックをご提案されている『某有名専門店の商品やスタッフさんが着用するスーツでご確認』もいただけます
段返りのヒストリーとは |
1940年代アメリカの『ブルックス・ブラザース』が段返りの既製服を発表したのが起源です
意外と知られていないのですが
イタリアは『3つの仕立て』があります |
次に
意外と知られていないのですが
代表的なイタリア3大スタイルについて解説させていただきます
1.『ミネラーゼスタイル』イタリア北部ミラノ
コンケープショルダー、構築的な英国風、ミラノは銀行が多く堅く堅実な身なりが重要、英国のスーツとの違いは柔らかい着心地
2.『フロレンティーンスタイル』イタリア中部花の都フィレンツェ発祥
アメリカンタイプ、フロントダーツナシ『Liverano&Liverano』は有名です
3.『ナポリ仕立て』イタリア南部温暖なナポリ
平成の主流ナポリ仕立て
『ハイゴージ』『ワイドラペル』『ベリード』『段返り』『アンコン』『マニカカミーチャ』『バルカポケット』『パッチポケット』『大見返し』が特徴です
現在では上記のナポリフルセットのスーツを着ていれば『お洒落という時代でもなくなり』アンコンやベリード、パッチポケットの『単体はあるもののフルセットは既に見かけなくなり』ました
スーツはイギリス発祥ビスポーク、既製服はアメリカというように少なからずイタリアも英国やアメリカから影響を受けているようです
英国サヴィル・ローのハウススタイにはアメリカン・スタイルの段返りはなく、3つボタンハーフは存在します
アンコンジャケット |
アンコンは90年代『ドルガバ、アルマーニとプレタポルテ人気有名ラグジュアリーブランド』から出ていましたが、ナポリ仕立ての仕事用としてのアンコンそしてマニカカミーチャは『1990年中期頃から注目』されました
■『アンコン』とは
アンコンストラクテッド芯もパットナシ『非構築な』という意味です
1990年代からビジネスでも定着したジャケットで最先端これを着ていればお洒落という時代ではありません
■『マニカカミーチャ』とは
イタリア語でマニカは袖、カミ―チャはシャツ、袖付けがギャザーのようにイセ込むことでシャツを着たような感じの着心地となります
ご存じイタリアのスーツはイギリスの特徴である格式が高く構築的、しっかり芯材が入るスーツとは明らかに趣を異にします
ナポリ仕立ての特徴高価な理由とは |
軽く曲線を描いた仕立て『ハンドメイド』素材の良さ、とにかく軽く、シルエットやファッション、曲線にこだわることが良い仕立ての条件と言います
当方が以前勤めていた『KITON』はプレタポルテのスーツが1着100万円、オーダーはもちろんプレタポルテ既製服でもハンドによる製法が随所にあると聞きました
ジャケットのディテールは『ハイゴージ』『ワイドラペル』『ベリード』『段返り』『アンコン』『マニカカミーチャ』『バルカポケット』『パッチポケット』『大見返し』など独特のディテール9点セットが『特徴』です
■『ベリード』とは
湾曲した衿を指します
■『バルカポケット』とは
船底のような湾曲した胸ポケットであの大御所『アットリーニ』が考案
2025年現在は上記の『9点セットのスーツ・ジャケットは見かけなく』なりました、10年前とは違いこの9点セットだから『お洒落という時代ではなくなり』ました
現在では9点セットについてはそれが今もお好きな人が着るといった感じでしょうか
日本人は単一民族、昔から何か流行ると皆制服のようにその傾向にはしります |
現在までの『マストレンド』を整理してみましょう
■マストレンドとは
社会全体を巻き込んだ大きな傾向、流行のことです
1980年代は『長く大きく太くに執着』したソフトスーツの時代でした
1980年代の『ジャスト、ピッタリ』はこのようなイメージでした
1990年代は
『細くよりタイトに短くに執着』した時代
2000年初頭のピタピタパツパツのスーツ
更に『細く短くスキニーパンツなど究極に細さと短さに執着』した時代です
90年代から2000年代初頭の『ジャスト、ピッタリ』はこのようなイメージでした
2010年は
■オーバーサイズスーツ全盛の時代
■ブリティッシュなダブル6個釦2つがけスーツ『コンケープは2025春夏のゼニアも発表』
■ダブルのベスト
『古典的な英国貴族を思わせるディテール』
トレンドは『真逆へと変化』しました |
なぜでしょう?
■デフレによる『飽き』
■そして『差別化』人と違うから『カッコ良いと判断』されます
このように『クラシック』『価値観』『お洒落』『素敵』『カッコいい』は世代や時代とともに『変化』してきました
詳しくは過去のブログ
『スーツのトレンド40年史 トレンドはラグジュアリーのシャワー効果 トレンドは真逆へと変化した 2025』
下記にリンクを貼ってありますので是非、をご覧ください
これからのジャケットのサイズ感とは |
■ややローゴージ衿巾は広め
■肩はジャストサイズでパット入り『パリモードでは大き目』
ノーパットが注目されすでに30年が経過、流石に飽きられシャツのようなイメージもするためビジネスではパット入りが今後良いという『お客様も急増』しています
■前ボタンをとめた際に引きシワが出ない程度のシェイプ④着丈はお尻ギリギリ、または隠れる長さ
■パンツは『ワイドテーパードを含む』一択です
令和の主流『オーバーサイズ』とは |
どの時代もビジネススーツの着こなしには原理原則があります、ルール基本を踏まえた上で解説させていただきます
2010年代から世界の流れはメンズ・ウィメンズ共にドレス、カジュアルに関わらず多岐にわたり『オーバーサイズのスーツやジャケット』が『主流』です
オーバーサイズというと体の上で泳ぐような体に合っていない80年代のソフトスーツのイメージを連想し思い浮かべます
しかし『エルメス』『グッチ』『プラダ』『ディオール』『ステラ・マッカートニー』『ゼニア』『ロロ・ピアーナ』『ルイ・ヴィトン』『マルニ』『フェンディ』『アレックス・マリンズ』『ロエベ』『ヴェトモン』『AMI PARIS』『サンローラン』『ダンヒル』『ブルネロ・クチネリ』のスーツを見ると以前はぱっとしない80年代の映画やドラマに登場するお父さんのスーツ姿を思い浮かべますが、その時代を知らない若者は勿論のこと知っている当方世代も今のオーバーサイズスーツが魅力的に見えてきます
よく誤解があるのですが
■『オーバーサイズ』とは
過去80年代の長く大きすぎるスーツを指すのではなく、肩巾や袖丈、ウェストは適切なサイズに、パンツは1~2プリーツ、股上は深く、股下レングスもハーフクッションといったニュアンスです
かつての体に張り付くようなピタピタパツパツなボディコンシャスなスーツと比較してゆったりしたサイズ感、機能的で快適で上品なイメージへと世界のトレンドが変化しました
世代や各時代により『クラシック』『価値観』『お洒落』『素敵』『カッコいい』は『時代と共に変化』しています
オーダースーツに流行なんてないよと言いますが‼ |
実際どうでしょう
1990年代から続きましたスリムフィットの時代は、店員さんがスリムフィットのスーツを自ら着て、お客様へご提案、結果老若男女がビジネスに着用しました
流石に平成(1990年~2010年)ではある程度体にフィットしたご提案はあっても過去の〇〇年代風ファッション例えば70年代のベルボトムや80年代の太く長く大きすぎるジャケットさらに極端なローゴージやポケット位置が低いソフトスーツ『現代的な服時代のトレンド傾向と大きくかけ離れた』を『ご提案している会社様は見なかった』ですよね
ビジネススーツの大きな流れはラグジュアリーのデザイナーが世界へ発信したメッセージにより『スーツ』『ジャケット』『バッグ』『シューズ』は、やがて『シャワー効果』としてオーダースーツ業界に紐づき既製服量販店までモドキの商品でいっぱいになります
これが『マストレンド』です
■『マストレンド』とは?
社会全体を巻き込んだ大きな傾向、流行という意味です
ファションもある意味フルーツと同じで鮮度がすべて『色』『ディテール』『素材』『見た目』が
■『新しい』か
■『古い』かです
各時代年数を重ねて『マストレンド』として拡大しました
昨今のビジネススーツも21世紀のフィルターを通したファッションのご提案ではないでしょうか
『カッコいいファッショニスタの現在の特徴は時代遅れの服を着ないコーデしない、現在のトレンドを理解し意識しているからこそお洒落』に見えます
老若男女年代問わずスーツとは?『ご自身を表すビジネスツール』『外見を磨くことはご自身への投資』時代の移り変わりと共に変化するのが『ファッション、スーツ』ではないでしょうか
最後に
■時代とともに『カッコよさ』『価値観』や『お洒落』は変わるもの『トレンド』の『終焉』は『飽き』『はじまり』は『差別化』にあります
正礼装を除き『コート』『スーツ』『ジャケット』『シャツ』『パンツ』『靴』『ネクタイ』などメンズ服の装いすべてに通じることなのですが定番を持っていれば安心という時代ではなくなり、時代ごとに『ディテール』『サイズ感』『色柄』『素材』『見た目』が変化しています
例えば今『ベルボトム』や『70年代ファッション』をいいと思うか否か...有名ブランドの定番商品はなぜ同じ名前を付けてモデルチェンジするのでしょう...それは『飽きられたのと時代が違うから』です
現実的に過去ピタピタパツパツの商品を販売していたイタリアブランドの多くは『現在のトレンドの変化やニーズに伴い、オーバーサイズにおき直し同じ商品を販売しています』
『個人の好み』や『懐古主義』『誤情報』『フェイクニュース』『フェイク情報』が多い現在、信頼できる情報を入手しましょう
============
画像はすべて参考商品です
============
より専門的なことについて |
詳しくお知りになりたい方は過去のブログ
スーツのトレンド40年史 トレンドはラグジュアリーのシャワー効果 トレンドは真逆へと変化した トレンドが世の中を支配している 2025 arc越谷店
をご覧ください
============
スーツの歴史について、お勉強されたい方は |
次の3冊がお勧めです
キャリー・ブラックマン『メンズウェア100年史』
ハーディー・エイミス『イギリスの紳士服』
片瀬平太『ナポリ仕立て奇跡のスーツ』
============
お勧め映画 |
『シングルマン』2009年あの『トム・フォード』監督作品
『キングスマン』2014年
『キングスマン ゴールデン・サークル』2017年
いずれも名優『コリン・ファース』出演のお洒落でカッコいい映画ですヨ!!
============
今後もお客様のためになるお役立ち情報、お客様の知りたい情報を中心に簡潔にわかりやすく所見ではなく事実を発信していきます
越谷店のインスタもお時間ございましたら是非、ご覧いただけますと幸いでございます
こちら越谷店ではクラシックとトレンドの両輪、お気軽に越谷店へお越しくださいませ
お待ちしています
============
アーク越谷店 |
〒343-0022 |
埼玉県越谷市東大沢3-28-5 アネックス加藤1階 |
TEL:048-972-6457 |
年中無休 |
営業時間 10:00~19:00 |