ネイビーと紺の違い?藍色 ミッドナイトブルー ネイビー色の心理効果?2024 arc越谷店

15MILMIL2

平素は格別の引き立てを賜り、誠にありがとうございます

ニホンギ『二本木』と申します

本日もお客様のためになる情報を『是々非々』の観点で『忖度なし』『所見』ではなく『事実』を簡潔にわかりやすく濃い内容でお届けいたします

スーツを着る喜び、楽しみ、感動を伝えていきたいと願っています

お客様をもっとカッコよく素敵に、そのお手伝いをさせていただきます

はじめに

『外見を磨くことは自分への投資』信頼を獲得するための『外観』を手に入れましょう

新入社員のお方は『爽やか』『清潔感』のある装いを心掛け

役職のお方は『お立場』『見た目』がイコールであることが望ましいです

現代の正しいビジネススーツの選び方と着こなしをブログを通してお伝えします

本日は、売り場でご質問の多い

ネイビーと紺の違い

について徹底解説させていただきます

こちらの記事の目次
1.ネイビーとチャコールグレイが世界共通のビジネスカラー
2.紺とは
3.藍色Indigoとは
4.ネイビーブルーNavy Blueとは
5.ミッドナイトブルーMidnight Blueとは
6.まとめ『各色の色の違い』とは

ビジネススーツは『ネイビー』と『チャコールグレイ』が『世界共通のビジネスカラー』です

弁護士はネイビーしか着ません

『黒のスーツ』は?

スーツの発祥のイギリス『西洋』では黒は悲しい色ととらえられ『黒をビジネスで着る習慣は現在過去共にございません』

黒スーツをビジネスで着ているのは一部の日本人だけ』です

誤情報フェイクニュース、フェイクセールストークにご注意

現在欧米とのお取引が多い日本、スーツを着る文化である西洋の方からこの人に仕事を任せても大丈夫と?

不安なイメージを与えないように安心、信用そして信頼を勝ち取りましょう!!

■ずいぶん前の話ですが、ある都内の商業施設へインショップで入るための説明会の時でした、50名ぐらいのアパレル業のお方が集まり、館の方が最初に話したことはアパレルのあなた方は素人の集まりです”なぜなら接客業として、美容師さんや調理師さんは国家試験を受け資格を持っていますがこの中で資格を持っている方いますか”? “やはり事実として素人の集合体ですね”とひと蹴り(いっしゅう)

アパレルですと『一般社団法人日本販売士協会』で3級から1級の資格があります

調理師さんも美容師さんもたしかに専門学校そして『技術、知識、経験の証明となる国家資格が必要』です

昔からビジネススーツは紺に始まり紺に終わるとよく聞きました

『ネイビーまたは紺系はあまりにも色幅があり』

実は、店舗でも混同しがちです

IMG_2291

 

 

 

 

 

では早速深掘りしていきましょう

IMG_6002

紺は、一言で表現すると濃いめの青紫日本古来からの赤み、パープル『紫』がかったダークなブルーです

浴衣やのれんなどが多いです、和のイメージ、一番濃い藍染めのため手間がかかります

 

 

IMG_6003

藍色『Indigo』

藍色は、米国のインディゴや植物の藍も指し、紺と比較してグリーンがかっています、コチラも和のイメージです

 

 

 

IMG_6004

ネイビーブルー『Navy Blue』

ネイビーNavy、ネイビーブルーNavy BlueはNAVY海軍の制服である濃紺色を指します、紺と比較して青と黒が強くはっきりと見えます

ネイビーの色の心理効果とは?

誠実、信頼、上品、正義、忠誠、高貴、希望、敬愛、清潔な印象、どんなシーンにも使えて若々しく

見せます

IMG_6005

ミッドナイトブルー『Midnight Blue』

ミッドナイトブルーは現在では夕方以降タキシードで結婚式、平服ダークスーツで式典に着用されるケースが多いです『各シーンに合わせてドレスコードに注意が必要です』

特徴はネイビーと比較して真夜中の暗い色といわれ、とてもダークです

 

 

3

 

 

 

 

 

まとめ

紫がかっている『紺』

緑がかっている『藍』

黒と青で表現した『ネイビーブルー』

黒味の強い『ミッドナイトブルー』

でした

ビジネススーツの鉄板は

秋冬はダークなネイビーを

春夏は1トーン明るくしたネイビーを揃えましょう

ビジネスで着るスーツで1番フォーマル感がある色とは

『濃紺です

弁護士は基本ネイビーしか来ません

今回は和と西洋の違い』とも言えます

IMG_E3060

 

 

 

 

 

お色はイメージと異なることもございます

また、お使いのモニターによって多少、お色が異なる場合があります

IMG_E2910

 

 

 

 

 

IMG_E3390

 

 

 

 

 

最後に

■時代とともに『カッコよさ』『価値観』『お洒落』は変わるもの、『トレンド』『終焉』『飽き』『はじまり』『差別化』にあります

============

画像はすべて参考商品です

============

より専門的なことについて

詳しくお知りになりたい方は過去のブログ

着るだけで上品お洒落見え「グレーのスーツ」の色4選 色の心理効果 人に与える印象とは? 2025 arc越谷店

オシャレな人が着る「グリーンのスーツ」ファッション感度アップするグーリンとは?2025 arc越谷店

春夏に着るブラウン茶系のスーツの選び方と色の心理効果 2025 arc越谷店

外国人から見る日本のフォーマルスーツ、見られている日本人のフォーマルスーツ 2025 arc越谷店

良い結果を得るにはタイムレスな最強のスーツを 2025 arc越谷店

春夏タイムレスな最強のスーツ5着とは?外見を磨くことは自分への投資!2024 arc越谷店

をご覧ください

============

スーツの歴史について、お勉強されたい方は

 

次の3冊がお勧めです

キャリー・ブラックマン『メンズウェア100年史』

ハーディー・エイミス『イギリスの紳士服』

片瀬平太『ナポリ仕立て奇跡のスーツ』

============

お勧め映画

『シングルマン』2009年公開あのトム・フォード監督作品

『キングスマン』2014年

『キングスマン ゴールデン・サークル』2017年

いずれも名優『コリン・ファース』出演のお洒落でカッコいい映画ですヨ!!

============

今後もお客様のためになるお役立ち情報、お客様の知りたい情報を中心に簡潔にわかりやすく所見ではなく事実を発信していきます

越谷店のインスタもお時間ございましたら是非、ご覧いただけますと幸いでございます

こちら越谷店ではクラシックとトレンドの両輪、お気軽に越谷店へお越しくださいませ

お待ちしています

============

アーク越谷店
〒343-0022
埼玉県越谷市東大沢3-28-5 アネックス加藤1階
TEL:048-972-6457
年中無休
営業時間 10:00~19:00
コメントは利用できません。
アークへのお問い合わせ
採用情報