【必見】2パンツの必要性

1

こんにちは。

今回はスペアパンツの必要性についてお話させて頂きます。

 

ビジネスシーンで欠かす事のできないスーツですが、事前に準備しておくとメリットが大きいのがスペアパンツです。

 2

ジャケットはまだ綺麗なのにパンツがダメになってしまったという経験はございませんか?

どうしてもジャケットよりもパンツが先に劣化していくので仕方のないことではあります。

 

スペアパンツは単純に本数をふやして寿命を延ばす事を目的にしています。

交互に履いて生地を休ませる時間を作って行きましょう。

もしもの時に1本を大切に保管するのではなく常に交互に使い続けましょう。

この方が自然にこなれてくるのと結果として長持ちします。

1本がダメになってから新品のもう一本を使おうとしてもジャケットと色合いやヨレ具合で違和感を感じ、結果として使わない一着になってしまう可能性が高くなります。

それを防ぐためにも交互に履くことがオススメです!


また、後からパンツのみで作ることも可能ですが、在庫が品切れてしまっている場合もございますので同時注文が圧倒的にオススメです。

3

4スペアパンツを作ってトレンドのタック有りとすっきりのタック無しで分けたり、裾のお仕立てをシングルとダブルで分けたりと同じスーツでも雰囲気を変えて楽しむこともできるのがスペアパンツです。

2本でデザインを変えるのには、雰囲気を変えて楽しむ他、前回履いた物を連日履かないように分かりやすいように分けるという方も多いです。

タック有とタック無しにする際、結局好みの方だけ履き続けてしまう。という事もあるので少し注意が必要なので考えている方は一度ご相談ください。

 

万人に必要ではないのですが、

・説明会やインターンで連日着用が必要になるリクルートスーツをお求めの方。

・着数をあまりお持ちでない新社会人の方

・営業でパンツの消耗が激しい方

・ミニマリストの方

 

特にスペアパンツがオススメです!

スーツと一緒にご注文いただくと一着¥8,000(+tax)~

 

スーツをお仕立ての際はぜひ!スペアパンツもご一緒にお買い求めください!

コメントは利用できません。
アークへのお問い合わせ
採用情報