
皆様、こんにちは![]()
アーク松戸店です!!
先日、東京と言えばのスポットをご紹介させていただきましたが本日は私の好きな東京の場所をご紹介させていただきます![]()
![]()
もう、何度も行っている場所ですが街並みが綺麗でお洒落なショップやカフェなどもあって雰囲気がとても好きな街の一つです![]()
それが…『丸の内仲通り』です🍃
👇👇👇

通りにあるベンチに座ってるだけでもなんだか癒されますが、先日初めて丸の内のカフェに入ってみました![]()

こちらはたまたま通りがかったカフェですが、外観はレンガの壁でヨーロッパのどこかの家のような佇まいで中は重厚感のある建物で圧倒されました😳😳
とても素敵なお店でした![]()
また、気まぐれにおすすめのスポットなどもご紹介させていただきます!!
さて、今回のブログの本題は先日M之助が作ったスーツの着用&コーディネート紹介をH太郎氏と一緒に軽い対談風にご紹介させていただきます![]()
本日、ご紹介させていただく生地は世界三大生地ブランドの一つイタリア🇮🇹ゼニア社の『トロフェオ』の生地で仕立てたまさに ”気絶スーツ” です![]()
トロフェオの名前の由来は、その年のオーストラリア産のウールの中で最高品質のウールに与えられるトロフィー🏆から ”トロフェオ’’ と名付けらたゼニアの中でも最高級な生地なのです![]()
普段使いで着ると言うよりはここぞの大事な場面で着ていただきたいまさに一丁蘭に相応しいスーツだと思います!!
H太郎:おっ!!ゼニアのトロフェオのスーツやっと着てきたんですね!!
M之助:そうなんですよ〜😆
朝から快&晴だったので着てきちゃいましたよ![]()
H太郎:天気もいいので、記念に一枚どうですか?![]()
M之助:いいんですか~
(笑)
H太郎:はい、チーズ!!📸

H太郎:トロフェオの光沢はスゴいですね〜![]()
光の膜が張ってるみたいだ!!😳
M之助:わかります〜!!
さすがゼニアだけあって光沢感が上品で半端ないっす(๑>◡<๑)
H太郎:着た感じはどうですか?
M之助:肌触りはトゥルントゥルンで凄く軽くてほぼ着てないみたいです![]()
生地が柔らかいのでドレープ感がでてとても美しいです![]()
H太郎:今日のコーディネートのポイントはどこですか?
M之助:コーディネートのポイントは、お気に入りのセッテピエゲ(7つ折)のネクタイにブルー×ホワイトのロンドンストライプのシャツでイタリア🇮🇹っぽい色合わせにしてみました![]()
チーフの縁に黄色の刺繍が入っていて、その色とネクタイの色を合わせたのもポイントですね🤭
H太郎:スーツのベージュと靴の色もブラウンで合わせて茶系でまとまってて絶妙にいい色合わせですね👍

M之助も大満足なスーツになりました!!
皆様もぜひここぞと言うときの一丁蘭を仕立ててみてはいかがでしょうか😌
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
それでは、また![]()













