【オーダースーツ arc三郷店 スーツのお手入れ3ステップ】

S__49307650

ブログをご覧の皆さんこんにちは(^-^)
arc三郷店です♪

GWもあっという間に終わってしまい次の長期休暇が待ち遠しい今日この頃

夏休みの前にジメジメとした梅雨があると思うと少し憂鬱ですね(>_<)

そんな梅雨を前にスーツの入れ替えをされる方も多いと思いますが

皆さん普段スーツのお手入れはどのようにしていますか?

オーダーで仕立てたスーツを良い状態で長く着用できるように

ぜひarc流 簡単お手入れ3ステップを実践して頂けたらと思います☆彡


ステップ1 ハンガーに掛ける

ジャケット:

S__50798594

一日着用したスーツは必ずハンガーに掛けて保管をしましょう

肩に厚みがあり更に木製のジャケットハンガーであればGOODです👍

S__50798596

ジャケットで大事な肩周りの型崩れを防ぐことが出来たり、静電気を防ぐことが出来ます

また木製のハンガーなら防湿効果も期待出来ますのでオススメです

※ワイヤーなどの細いハンガーは肩のラインが崩れる危険性があるので注意です!

 

パンツ:

S__49307652

パンツ用ハンガーを使用して“逆さま”の状態で吊るしましょう

ポイントは、折り目を揃えて裾は上にして吊るすことです

パンツ自体の重さでシワが自然と伸びていき目立たなくなります

※ジャケットもパンツも、ハンガーに掛ける際はポケットの中身を出すことを忘れずに!

 

➡ハンガーに掛けたら最低でも2,3日は休ませましょう

スーツにしみ込んだ汗を飛ばしてシワによる型崩れを予防することで、スーツが良い状態で長く着用出来ます(#^.^#)

 

 

ステップ2 ブラッシング

S__49324038

洋服用の馬毛ブラシを使い丁寧にブラッシングをしましょう

1日の着用でスーツは想像以上埃や汚れがついています

この埃や汚れをしっかりとケアしてあげないと、繊維の隙間に詰まってしまい生地の痛みや虫食いの原因となります

ブラシは“横向きで水平に”“軽く下から上に向かって埃をかき出して”“一定のリズムで優しく上から下にかけていきましょう”

ブラシでケアをしてあげれば、繊維の流れも整い光沢が出たり毛羽立ちを防ぎやすくなります♪

 

 

 

ステップ3 シワを取る

S__49324037

シワを取る方法はシンプルに霧吹きを吹くだけでOKです!

スチーム機能付きアイロンを使えば防臭効果もありますし、出張時は数時間浴室に吊るすことも効果的です

浴室に吊るす際は必ず換気扇を回すことを忘れずにしましょう

 

➡以上のお手入れ3ステップで大切なスーツを適切にケアして長くご着用していきましょう!(^^)!



arc三郷店ではお仕事用のスーツやクールビズ用のジャケット・スラックス、レディーススーツやご礼服にオーダーシャツなど
幅広くご対応させて頂きますので 是非お近くのarc店舗へお越しくださいませ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!



年中無休
10:00〜19:00で営業中です!

arc三郷店

〒341-0038
埼玉県三郷市中央3-46-14

https://g.page/arc_misato?share

コメントは利用できません。
アークへのお問い合わせ
採用情報